
宿泊ゲストは1Fにある広いキッチン・カウンター、4Fにある海が一望できるテラス直結のミニキッチンが利用可能です。買い物係の慎也が近所の商店をアテンドする買い物ツアーも実施しています。料理が心配な方や、にぎやかにしたい場合は一緒にできますし、仲間同士水いらず、時間を忘れて食事を楽しんでいただくことも可能です。

買い物ツアー ※現在休止中
(要予約|500円/人)
買い物係の慎也が、近隣商店のお買い物ツアーをアテンドします(15:00~16:00頃)。ご希望される方はご予約時にお申し出ください。もちろんご自身で買い出しにいっていただいても大丈夫です。

釣りをする(要予約|有料)
釣り道具のレンタル、簡単なレクチャーをしています。
釣れた魚は、共有キッチンで天ぷらなどにチャレンジしてはいかがでしょうか。
>go fishing

献立を考える
献立のアイデアに困ったら、旬の食材の情報や献立についてご相談ください。また、他にも料理本など料理欲がわきそうなアイテムもご用意しています。

料理する(要予約)
共有キッチン(4F簡易キッチン・テラス/1Fキッチン・カウンター)をお貸しいたします。本格的な調理をされる方は1階の共有キッチンをご利用ください。調理器具や基本的な調味料はお貸しします。
cooking equipment / 調理設備について
宿泊ゲストがご利用いただけるキッチンは2つあります。調理場所が広く、椅子やテーブルがある1F Kitchen、もしくは部屋に隣接しテラス直結の4Fミニキッチンがありますので、HOUSEHOLDでの過ごし方に合わせてご選択ください。調理器具、食器類、調味料などは一通りご用意があります。ぜひ氷見の食材を買って料理にチャレンジしてみてください。共有のため譲り合ってご利用いただきます。貸切したい場合はご予約ください。
また、以下に記載ないものについてはお問い合わせください。
Kitchen equipment / キッチン設備

1F 共有キッチン
宿泊ゲストは1Fにある広いキッチン・カウンターが利用可能です。ガスコンロを使う本格的な調理ができます。
<付属設備>
2口ガスコンロ、二層シンク
電気オーブンレンジ、炊飯器、ホットプレート、トースター、電気魚焼きグリル、電気フライヤー(揚げ物機)
利用料金
無料
※ 冷暖房が必要な場合、冷暖房費550円いただいております。
※ 利用時間(18:00〜22:00)を超えて利用する場合は、深夜料金として2200円頂戴いたします。

4F 共有ミニキッチン<5〜9月限定>
宿泊ゲストは4Fにある海が一望できるテラス直結のミニキッチンが利用可能です。部屋に隣接しているのでお部屋から大きな移動なくおくつろぎ頂けます。
> テラスダイニングのご案内
<付属設備>
シンク、冷蔵庫、電気ケトル
※ガスは通っていませんので、火を使用する調理はご相談ください。
kitchenware / 調理器具
包丁、鍋、フライパン、まな板、ステンレスボウル、揚げ鍋(揚げザル付)、軽量カップ、ゴムべら、スライサー、トング、キッチンばさみ、ピーラー、缶切り、キッチンタイマー、菜箸、おたま、 フライ返し、しゃもじ、マッシュ など
<LADER の商品試供できます、買えます>

京都で台所用品を中心とした日用品を取り扱うお店「LADER」の商品の一部をHOUSEHOLDで実際に手にとって選んでいただけるようになりました。(2020年10月にpop-up shop「読むLADER展」も開催していました)
「勝手口からの旅」を掲げるHOUSEHOLDでは「まちと料理を楽しむための海辺の小さな宿」として、宿泊ゲストの方に積極的に料理を作ることをおすすめしています。もちろん飲食店でプロがつくる料理は最高に美味しいし旅先ならではの贅沢です。だけど、魚や野菜を包丁で切るその音や手の感覚で、食材の新鮮さや旬はより強く感じられるはずだし、食材に火を通した時の香りや色で、その地域らしさや郷土の味をより味わえると思っています。これは台所に立ち、料理をした人にだけわかる歓びです。
そして、料理が楽しくなるためにはいくつか要素があると思いますが、料理をするための「道具」についても私たちもできるだけこだわりたい。そんな時に出会ったのがLADERさんでした。京都のLADERさんのお店のドアを開けた時、選びぬかれた台所用品の数々に静かに興奮してお店をなめまわすように見て回りました。そして商品紹介の文章に帯びる店主のこだわりに惹きつけられました。各々の台所用品の使いやすさや美しさ、使う時の気持ちのさまざまが綴られた文章に、きっとみなさんも実際手にとり使ってみたくなるに違いありません(気になった方は、試しにいくつか読んでみてください)。実際に料理をしながら、使いやすさを実感してもえたらうれしいです。

LADER(ラダー)は、台所用品を中心とした日用品のお店です。
「昔からずっとあるもの。生活の役に立っているもの」
のひとつである【 LADDER / はしご 】から名付けました。
Address : 京都市中京区西ノ京職司町67-38
HP: https://lader.jp/
Instagram :@laderkyoto
tableware / 食器類
お箸、フォーク、スプーン、グラス類(ワイングラス、ビールグラス、おちょこ)、皿(大小各種)など
seasoning / 調味料
醤油、みりん、酒、塩、砂糖、味噌、油(サラダ油、オリーブオイル、ゴマ油)、いしる(イカ、イワシ)など
Other / その他
ゴミ袋、洗剤、スポンジ、アルコール除菌スプレー、布巾、ラップ、アルミホイル、キッチンペーパー
notice / お願い
・お食事後の片付けは当日中にゲスト様にてお願いしております。
・備品・場所は限りがありますので、お互い譲り合ってご利用ください。