POP UP FLOWERSHOP / workshop “CHRISTMAS ” by Rie wild vine wreath 2019

Rie wild vine wreath」さんのPOP UP FLOWERSHOP、および「クリスマスワークショップ ワインとおつまみありの大人の会」をHOUSEHOLD 1F kitchen にて開催いたします。

Rieさんは富山県で活動しているフラワーアーティスト。わたしたちもこれまでたくさんお世話になりまして、オープニングレセプションという華やかな場面ではもちろん、埃だらけのつらい工事現場にもぱっと鮮やかな花を添えて癒してくれる、わたしたちにいつもうるおいを与えてくれるとても大好きな方です。

オープン後も変わらずお付き合いいただきまして、昨年と同じくこの度クリスマスを前にすてきな企画を一緒にさせていただくことになりました。
(以下は昨年の告知です)

この投稿をInstagramで見る

🎄POP UP FLOWERSHOP / workshop “CHRISTMAS ” by Rie wild vine wreath のおしらせ🎄 @riewildvinewreath さんのPOP UP FLOWERSHOP、および「クリスマスワークショップ ワインとおつまみありの大人の会」をHOUSEHOLD 1F kitchen にて開催いたします。 Rieさんは富山県で活動しているフラワーアーティスト。オープニングレセプションという華やかな場面ではもちろん、埃だらけのつらい工事現場にもぱっと鮮やかな花を添えて癒してくれる、わたしたちにいつもうるおいを与えてくれるとても大好きな方です。 お花屋さんって世の中にいっぱいあります。でもわたしたちはRieさんがしつらえるお花が好きです、控えめに言ってもRieさんの選ぶお花のセンスは抜きんでていると思う。彼女から花束を手渡されたとき、色と形と、そしてその香りにしばらくは恍惚としてしまう。そして物理的には感じるはずのないぬくもりさえ感じてしまう。オープンの時にはとても大きく華やかなお祝いのお花を、工事をしていた時は応援の元気なお花を、わたしたちは何度も何度も彼女のお花に救われ、励まされてきました。 これだけ忌憚なく褒めてしまうのはわたしたちがRieさんのことを知っているからかもしれない。でもその贔屓目を差し引いたとしても、彼女のすばらしさは、店舗を持たないにもかかわらず多くの人が結婚式やギフトに彼女のお花を指名することが証明していると思う。みんなRieさんとRieさんのお花のとりこなのです。もう大好きなのです。 だからマルシェ出店やイベントなどテンポラリーな形でしか会えないRieさんのお花が、1か月間もオープンしてくださることや、ワークショップを開催していただけることは、わたしたちにとってはこの上なく幸せなことなのです。(あれ、だんだんラブレターみたいになってきてしまったよ) 富山・氷見はこれから晴れの日が減って、どんよりとした天気と寒さに気分は落ち込みがちです。でもそんなときにお花をみたら明るい気持ちになるはず。コーヒーなど温かい飲み物でも飲みながら持ち帰るお花をゆっくりえらぶ時間を過ごしに来てください。

HOUSEHOLD(@householdbldg)がシェアした投稿 –

今年 Rieさんは11月11日に富山県の護国神社近くに「Atelier ANORM (アトリエ アノーム) 」( @anorm__ )をオープンします。

大好きなRieさんのセンスでつくられる空間ができることが今とてもとても楽しみです。みなさんも富山にお立ち寄りの際は、ぜひのぞいてみてください。

富山のアトリエのオープンでお忙しい中、氷見でもポップアップショップ・ワークショップをやってくれるとのこと、うれしいです。


POP UP FLOWERSHOP “CHRISTMAS”

(写真は昨年の様子です)

POP UP FLOWERSHOP “CHRISTMAS” では、これからの季節にぴったりなリースやスワッグなどクリスマスの飾りを展示販売いたします。HOUSEHOLDの1F kitchen入口入って左の真っ白な壁にRieさんのリースやスワッグが並びます。家の玄関やリビングの真ん中に、Rieさんのお花を飾ると日々の暮らしがぱっと明るくなるはずです。1か月の期間限定ではもったいないほど(でも1か月もやっていただくなんて身に余るありがたさ)、この期間にぜひお立ち寄りください。

もちろんコーヒーなどのドリンク、デザートと軽食もご用意しております。ご自宅にどれをお迎えするか、あの人にプレゼントするならどれがいいかな、など選ぶ時間もゆっくりと楽しんでもらえたらうれしいです。

場所 :HOUSEHOLD 1F – kitchen
日時 :2019/11/30(土)-12/25(水) 
    7:30-10:00(L.O.9:30)/13:00-17:00(L.O.16:30)
※木・金曜日は定休日のためお休みいたします。どうしてもご都合がつかないという方は個別にお問合せください。

workshop 「クリスマスワークショップ ワインとおつまみありの大人の会」

workshopは針葉樹でクリスマスの飾りをつくります。リース、スワッグ、ガーランドなどお好きなデザインで仕上げます。最初に何を作るか決めてもらい、作り方などアドバイスいたします。飾りなどの花材は当日までのお楽しみです。

参加費にはワンドリンクとおつまみが含まれています。ドリンクは大人の会ということでアルコールをご用意しております。ワインや日本酒、ホットワインなどからお好きなお飲み物をお選びください(ノンアルコールもあります)。おかわりはキャッシュオンで承ります。

おつまみは、HOUSEHOLDでpop up 喫茶をオープンしている「ちーメイド」さんがこの日のために特別なおつまみを用意してくれます。いつもつくってくれるスイーツとは一味違う、大人な味のおつまみとしてどんなものが飛び出すか、わたしたち自身もとても楽しみです。

(昨年の様子)

この投稿をInstagramで見る

#riewildvinewreath @riewildvinewreath 土曜日夜のワークショップの様子。ほんとうにいい会になりました。みんなおもいおもいにお花を束ねていて、こんなにかわいい花をたっぷり用意してくださったりえさんに感謝しかないです。 そしてちーやん @chimade3101 のおつまみ、いぶりがっことクリームチーズのポテサラと干し柿バターも絶品でもうワインもすすみました。ちーやんにも感謝しかない〜! 感謝感謝で感謝以上のことばをつくってほしいよ日本語! 次のワークショップは春の予感ただよう3月ごろの予定です🌼 そして今週末は#ちーメイド の#popup喫茶 です。先週に引き続き、Rieさんの生花コーナーもあります💐

HOUSEHOLD(@householdbldg)がシェアした投稿 –

場所 :HOUSEHOLD 1F – kitchen
日時 :2019/12/7(土)19:00~22:00
定員: 各6名前後
参加費: 6000円(税込)
     お花代、レッスン代、ワンドリンク・特別なおつまみ付
持ち物: 汚れても大丈夫な服 もしくは エプロン

Apply / 参加方法

以下の申込フォームからお申込みください。お支払いは当日ワークショップ前にお願いいたします。

cancellation rule / キャンセルについて

キャンセル期限は仕入れなどの都合上5日前までとなります。 キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルの場合は100%キャンセル料が発生します、メール宛にクレジットカード決済付請求書をお送りいたします。(今まではお花をお送りしておりましたが、発送後受け取りまで時間がある場合も考えられますので発送はしないことにさせていただきました。ご了承ください)

Notice / その他

・アルコールを飲まれる方はお車の乗りあわせ、または電車をご利用ください(氷見駅から徒歩7分、氷見線終電 22:07)。もしくはご宿泊をおすすめいたします(nami、yaneのお部屋のご用意がございます)。
・大人のための会なので、お子様の参加はご遠慮いただきますことをご了承ください。
・ おひとり様や男性の参加も大歓迎です。
・ 同伴のみの方は、ワンドリンク・おつまみで1000円のチャージ料をいただきます。

Artist

– ストーリーを巡らせて記憶に残る花を作り、誰の心に寄り添えたら –

Rie wild vine wreath / Rie Nishibuchi

HP : http://www.riewildvinewreath.com/
Instagram:@riewildvinewreath

reservation / ご予約

「 apply a event / イベントの予約申込 」にチェックをいれ、「 detail / 内容 」に以下の内容をご記入ください。

クリスマスワークショップ
・申込人数:
・その他質問事項等:


    inquiry before booking / 宿泊予約前の問合せkitchen / 喫茶の問合せchange or cancel of meal reservations / 食事予約の人数・日時変更、キャンセルevent / イベントの問合せgallrey / ギャラリーご利用の問合せfor a press / 取材や掲載のご依頼job inquiry / 採用についてのお問合せ


    access

    住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
    Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

    route / ルート

    公共交通機関

    電車 <おすすめ>
    ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

    バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
    ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

    [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
    夜行バス
    西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

    [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    高速バス  <乗換なし・最安値 >
    加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
    電車
    ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
    ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


    [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

    [/su_spoiler]

    自動車

    高速道路
    ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
    ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

    [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
    レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
    ・富山駅 (約1時間)
    ・金沢駅 (約1~1.5時間)
    ・新高岡駅 (約35分)
    ・高岡駅 (約30分)

    [/su_spoiler]

    parking / 駐車場

    大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

    おサウナぶり 家庭の海辺 by TENT SAUNA PARTY

    illusutrated by Yoshida shiho

    2019年11月24日(日)~25日(月)に、 関西を中心に全国で移動式サウナで心身ともにととのえる活動をしている”TENT SAUNA PARTY“が HOUSEHOLD近くの海辺でテントサウナをします。 今回は2回目の開催、2019年9月以来。お久しぶり、というほどでもないけども。

    当日は水着を着用し熱いテントサウナへ。身体が火照ってきたら海へ。身体のリズムに合わせて温と冷を繰り返します。11月の海の水温ってだいたい15度らしい。ええ、これでおわかりの方はぜひいらしてください。

    夜は「ブリとワインの会」をします。11月後半といえば、氷見で獲れるブリも脂がのって最もおいしい時期になります。ブリも水温15度で獲れるらしいです、富山湾のブリの研究をしているK君が言ってました。みんなで2019年のブリを食べましょう~(写真は去年の別の会でのイメージです)

    そしてワインは、金沢から伊東くんを召喚しました。海辺のwine and bake standでワインを出してくれるあの伊東くんです。サウナのあと、そしてブリの会に相応しいナチュールのワインをセレクトしてもらいます。いい会になりそうだなー!(写真はイメージです)

    サウナでととのって、おいしいブリとワインを楽しんだらもう帰れないと思うんです。そしたら、せっかくなんで宿泊してください。今回はお問合せいただいた方限定で宿泊の特別プランもご用意しております。

    翌朝、朝もサウナを楽しんでください。ちなみに前回はこれ以上があるのか、という朝日をみんなで見ました。さすがにこんなにきれいな朝日がおがめるかはわからないのですが、それはそれで。

    この投稿をInstagramで見る

    #家庭の海辺 by @tentsaunaparty day2 morning That’s so wonderful because we could share our morning sunrise! こんなにきれいな日の出のショーをみんなと見れてこの上なく嬉しい。刻一刻と変わる空の表情と水面の瞬き。 朝のサウナも最高だったな、完全にハマってしまった。 というわけで、さっそく次の予定を決めてしまいました。11/24(sun)-25(mon)です。この頃の水温は15℃前後、サウナに適した温度、氷見にブリがやってくる水温と一緒らしいよ。#おサウナブリ すでに楽しみすぎる。天気が良ければ、次は#気嵐 も。本当にテントサウナの虜になりました。最高、本当みんな次は体験してみよう!

    HOUSEHOLDさん(@householdbldg)がシェアした投稿 –


    Information / 参加方法

    date and time / 日時:
    11/24(日)
     13:00-16:30 (最終受付 16:00) テントサウナ
     19:00-22:00 (最終受付 21:00) ブリとワインの会
    11/25(月)
     sunrise – 11:30 (最終受付 10:00) テントサウナ
    ※上記の時間内でお好きな時間にお越しください。お好きな時間にいていただいて大丈夫です。

    place / 場所:
    HOUSEHOLD 1F こちらで受付をします。

    apply / 申込 :
    不要
    InstagramのコメントやDMで参加表明いただけるとうれしいです。

    fee / 参加費:
    <TENT SAUNA PARTY>
     3000円(HOUSEHOLD利用料、ワンドリンク付き)
    ※小学生以下は無料

    <ブリとワインの会>
     3000円(ブリ料理数点)
     ワインや他飲み物はキャッシュオン  

    what you should bring / 持ち物:
     水着、タオル(貸出可:500円)、サンダル、外用の飲み物、着替え
     ※帽子やイスなど、野外で快適に過ごすためのグッズは各自ご自由にお持ちください。
     ※着替え等はHOUSEHOLDでお預かり可能です。ひとつのカバンにまとめられるようにご協力ください。

    銭湯・温泉案内

     有磯の湯(徒歩7分/銭湯)
     氷見総湯(徒歩20分/温泉) 
     ※その他氷見市内には10ほどの日帰り入浴可能な温泉施設があります。

    ご宿泊案内

    特別なご宿泊プランを先着順でご案内しております。お問合せください。

    注意事項

     - 自然の中の活動のため、各自体調と安全に十分気を付けてご参加ください。
     - 荒天の場合は中止になります。中止はFBもしくはnstagramでのお知らせとなります。
     - 当日は通常の喫茶営業は休業させていただきます。


    「テントサウナ」聞きなれない方も多いかもしれないですが、サウナを知らない方はいないでしょう。おじさんのイメージが強かったサウナも、とりわけここ数年では若い世代、そして男性だけでなく女性にも拡がったように思います。「ととのう」という、サウナ後に水風呂に入ったときの身体の感覚をあらわしたことばは最近本当によく耳にします。さらにサウナの形は多様化、銭湯やカプセルホテルを飛び出し、今や車型、小屋型、そして今回のテント型サウナと楽しみ方はどんどん進化しています。

    (引用:日本サウナ祭り2018
    もはやその人気はサウナでフェスがひらかれるほど

    ちなみにわたしたちとTENT SAUNA PARTYのなれそめはこちらから。

    今回もはじめての方でも参加しやすいのではないかと思います。今回すっかりテントサウナの魅力に取りつかれてしまった妻奈津美は、ほりゆりこさんのこちらの本をひっぱりだしては、お客さんにサウナの魅力を語っております。

    この機会にデビューせずにいつデビューするのか。北陸でのテントサウナの機会はまだそんなに多くないと思います。気になった方はぜひ足を踏み入れにきてくださいね。

    guest

    静かな森で蒸気を浴びる。透き通る湖でクーリング。
    やさしい風を大きく吸い込む。すべての感覚を呼び戻す。
    火を見つめる。石に水をかける。友人や家族と語らう。
    大自然と一体化しよう。

    移動式サウナで心身ともにととのえる活動をしています。
    株式会社TAMを本拠地に活動するサウナ好きのデザイナー、映像作家、イラストレーター、プログラマーが2016年に始動したセルフプロジェクトイベント「テントサウナパーティ」から発展したWeb映像デザインチーム。屋外でサウナを楽しめるテントサウナを使ったイベントも企画。関西を拠点に、身体と精神をととのえている。

    HP : http://tentsaunaparty.com/
    Instagram:@tentsaunaparty
    Facebook: https://www.facebook.com/pg/tentsaunaparty/


    access

    住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
    Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

    route / ルート

    公共交通機関

    電車 <おすすめ>
    ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

    バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
    ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

    [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
    夜行バス
    西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

    [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    高速バス  <乗換なし・最安値 >
    加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
    電車
    ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
    ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


    [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

    [/su_spoiler]

    自動車

    高速道路
    ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
    ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

    [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
    レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
    ・富山駅 (約1時間)
    ・金沢駅 (約1~1.5時間)
    ・新高岡駅 (約35分)
    ・高岡駅 (約30分)

    [/su_spoiler]

    parking / 駐車場

    大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

    伊藤佳美 2020年日めくりカレンダー原画展 @HOUSEHOLD

    2019年11月16日(土)から18日(日)の3日間、HOUSEHOLD 2Fで絵の個展を開催します。これらはただの絵じゃない。なんとすべて来年2020年の日めくりカレンダーの原画です。

    日めくりカレンダー予約販売中

    HOUSEHOLDでも何回かご紹介していますが、このカレンダーはいちにちいちにち皆さんから募った誰かやわたしたちの記念日や大切な1日を365日の絵に落とし込んだ日めくりカレンダーで、毎日めくるのがとても楽しいカレンダーです。ちなみにわたしたちも参加していて、7月23日を勝手に記念日としてイラストを描きあげてもらっています。わたしたち自身、どんな絵となって登場するのかカレンダーが届く当日までのお楽しみです。

    日めくりカレンダーをつくっているのは、現在長野在住の伊藤佳美@minkshippo さん。

    わたしたちは今年2019年の日めくりカレンダーからお願いしています。下の画像は今年2019年7月23日のカレンダーです。
    そして今回は、日めくりカレンダー原画展の開催も一緒にできることになりました。

    この投稿をInstagramで見る

    The 23th July was our 4th wedding anniversary. It means Natsumi as “723” to try not to forget. I, Natsumi love him so I asked Yoshimi Ito to draw the 23th July as “Love day for Sasayan”. どうでもいいご報告ではあるのですが、7月23日は笹倉の結婚記念日でした。出会って付き合いはじめて9年目、結婚して4年目となりました。出会ったのは代官山、最初のデートは清澄白河の東京都現代美術館。まさかあの頃にはふたりで富山の片隅でこんなことを始めるなんて1ミリも思っていませんでしたが人生不思議なものです。 うすうすお気づきの方もいるかもしれませんが、嫁のほうは夫のことが周りがあきれるほど好きが止まりません。この気持ちは定期的に発散しないといけないので、#伊藤佳美 さん @minkshippo の日めくりカレンダーに想いを込めてもらいました。7月23日は「 #ささやん大好きの日 」でした。立山とブリの絵がかわいい。今後ともあきれながらみなさんどうぞよろしくお願いいたします。 . (おしらせ)伊藤佳美さんの日めくりカレンダーは11月16-18日に、伊藤佳美さん本人をお迎えした原画展にてHOUSEHOLDで販売しますよ

    HOUSEHOLDさん(@householdbldg)がシェアした投稿 –

    当日は365枚にわたる原画の展示と、佳美さんの愉快な仲間たちと富山のナイスな人たちを交えてミニマーケットを開催します(後日Instagramで紹介しますね)

    HOUSEHOLDオリジナル・立山連峰手ぬぐい 11月16日から発売

    今回なんと、佳美さんが山の隆線が好きでよく描かれておられたのを、笹倉がその線に惚れ、佳美さんにお願いして立山連峰の名前が覚えられるHOUSEHOLDのオリジナル手ぬぐいも発売開始します。こちらは鋭意作成中ですが、お土産としてはもちろん、普段立山を見ている富山の人もきっとほしくなるはず。こちらも後日詳細をInstagramでお知らせします。

    たった3日間の開催となりますので、どうかみなさまご予定をあけておいてください。

    contents / 内容

    伊藤佳美 2020年日めくりカレンダー原画展

    限定20個(予約販売優先)で日めくりカレンダーの販売も行います。予約販売はこちらから。

    カレンダー2019年分は少数の仕入だったのとネット販売も並行していたこともあり、あっという間に完売してしまいました。今年は仕入数も増やしますので、昨年泣く泣く手に入れられなかった方もご安心ください。自分用はもちろん、クリスマスや誕生日のギフトにも最適です。佳美さんのゆるかわいいイラストをめくると、いちにちいちにちが愛おしく思えます。そんな日々を贈るっていうのも粋です。

    もちろん原画の購入も可能です。原画は ¥6,500(税込¥7,150)となります。そのほか佳美さんの描いたポストカードなども販売予定です。

    ミニマーケット

    後日Instagramにて詳しくご紹介します。

    ◎マークは在廊予定日。在廊なくても商品は在庫限りある予定です
    <goods>
    【古道具】Rebuilding Center Japan(from 長野)

    長野諏訪で古材と古道具を販売する建築建材のリサイクルショップ。空家をレスキューし次へつなげるムーブメントを起こしている言わずとしれたすばらしい人たちです。リビセンからは古材から作られた額縁等の小物、家具、オリジナルグッズ等の販売があります。


    【味噌】五味醤油(from 山梨)

    「手前みそのうた」「発行兄弟」で有名な山梨甲府の味噌屋。ここのお味噌は 一度味わうと忘れられなくてあっという間になくなっちゃう! こちらではなかなかお目にかかれない「甲州やまごみそ」や「しょうゆ麦麹」などの販売があります。


    【刺繍雑貨】晴れ間がのぞく (from 東京/16,17 ◎ )

    山の刺繍をする作家。山の刺繍が施されたキャップやサコシュ、Tシャツなど一目見て「お迎えしたい」と思いました。まだ直接手に取る機会も少ないなか、出店してくださること、そしてオーダーも受け付けてくださることがとてもうれしいです。みなさま自分のお気に入りの山を思い浮かべてたずねてみてください。


    【イラスト雑貨】Yoshimi Ito(from 長野/全日程 ◎ )

    2019年日めくりカレンダーはもちろん、関連グッズやこれまでに伊藤さんが手がけられた雑貨の販売も行います。

    <food>
    【クラフトビール】SPICE 「YOROKOBU PALE ALE」(from 北海道/16,17 ◎ )

    北海道の昆布を使ったクラフトビール店。富山といえば昆布の消費量は日本一、きっとこのビールも飲みたくなるはず。佳美さんが描いたラベルもとてもかわいいです。


    【サンドイッチ】トマチサンドイッチ店(from 富山/16 ◎ )

    富山の城址公園周辺をカードバイクで出没するサンドイッチ店。かなえちゃんのサンドイッチを求めて、みんな喜び勇んでまちに飛び出してきます。今回は特別に出店してもらえることになりました。おいしさのあまりいつもあっという間に完売してしまうので、お求めはお早めに。


    【タコス】 ちかもりみつを(from 富山/17、18 ◎ )

    10月に氷見に移住してきたばかりの魚屋、今回が富山ではイベント初出店です。当日は蛸のタコスを持ってきてくれます。ぷりぷりの蛸が入ったスパイシーなタコスは、きっとビールとの相性も最高なはずです。

    HOUSEHOLDオリジナル・立山連峰手ぬぐい

    氷見から眺める立山連峰を伊藤佳美さんに描いてもらいました。原画展初日11月16日から発売です。予約販売も受け付けております。

    HOUSEHOLD オリジナル の、伊藤佳美さんに描いてくださった立山連峰の手ぬぐいです。山の名前や標高が記載してあるのですこし立山連峰も覚えることができます。 ハンカチやタオル代わりの実用的な使い方はもちろん、お店やお部屋に飾っておくのも楽しそうです。富山土産やギフトにもちょうどいい。


    overview / イベント概要

    日時:2019年11月16日(土)~18日(月)
       13:00~17:00
       ※7:30~10:00も実施しておりますが、ミニマーケット出店者の飲食の提供はございません。

    場所:HOUSEHOLD 2F

    access / アクセス

    住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
    Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

    route / ルート

    公共交通機関

    電車 <おすすめ>
    ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

    バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
    ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

    [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
    夜行バス
    西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

    [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    高速バス  <乗換なし・最安値 >
    加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
    電車
    ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
    ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


    [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

    [/su_spoiler]

    自動車

    高速道路
    ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
    ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

    [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
    レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
    ・富山駅 (約1時間)
    ・金沢駅 (約1~1.5時間)
    ・新高岡駅 (約35分)
    ・高岡駅 (約30分)

    [/su_spoiler]

    parking / 駐車場

    大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

    令和元年 DOUHANA FARM 新米まつり

    2019年11月2日(土)に氷見市の農家 DOUHANA FARMさんと一緒にイベントを開催します。

    わたしたちの朝食は、ほぼすべて氷見の食材でつくってお出ししておりますが、もちろんお米も氷見のもの、しかも友人の堂端夫婦(どうはな)から仕入れています。彼らは「DOUHANA FARM」。2015年にスタートしたばかりの農家さんです。

    友人という贔屓目を差し引いたとしても、DOUHANA FARMのお米はとてもおいしい。 功一朗さんにお米がおいしい理由を聞いたら、とても納得のいくものだった。それはその田んぼを営む土壌、そして苗の発芽方法にある。詳しく説明するのは後日の投稿や、おまつり当日にも知ってもらうとして、とにかく当日は功一朗さんとマッキーさんのふたりに会いにきてほしいです。

    contents / 内容

    令和元年新米販売

    スーパーなどで購入できない、直販のみしているDOUHANA FARMのお米を購入することができます。おためしパックもありますので、はじめての方もぜひ。

    この投稿をInstagramで見る

    #DOUHANAFARM お米買えます🌾 #笹倉家の朝食 で使っているお米は #DOUHANAFARM @douhana_farm です。堂端(どうはな)さんは主にお米を作られている氷見の農家さん。この夫婦にたまに会えたときはなんだか元気がでる、ほんとうに。 こんなすてき夫婦のつくるDOUHANA FARMのお米は実はあまり流通していないのですが、今回特別に #良い朝を迎えるためにできる10のこと の中で販売させてもらっています。素直にうれしい。みんなに紹介でいてなんだかうれしい。 👨🏻 「ワリフにこだわってるんよ!」 DOUHANA FARMのお米は#ワリフ育苗 の#コシヒカリ。 🤷🏻‍♂️🤷🏻‍♀️「わ、ワリフって…?」 ——————————- #ワリフ育苗 とは ワリフシートという不織布を使った育苗方法です。一般的な苗はビニールハウスという温室で育てられますが、ワリフ育苗はワリフシートを1枚被せただけで苗は外気にさらされた状態で育ちます。育苗期間は春先のため気温がぐっと下がる日もたくさんあります。幼い苗には厳しい環境ではありますが、その中で育った苗はとてもたくましく根をはり健康な稲に成長します。 ——————————- ワリフ育苗の稲は根っこがとても丈夫なのだそうです。そっか、このお米の歯ごたえとか旨味は、幼少時代に温室育ちでなく強くたくましく過ごしたからなのね。 多くの人が?と思うであろうワリフ育苗とDOUHANA FARMについてのご紹介(リーフレット制作)を、すこしだけ笹倉もお手伝いさせていただきました。イラストは前田尚子さんにお願いしました。ちょっとでもふたりのこだわりが多くの人に伝わるといいなと願っています。 というわけで、#笹倉家の朝食 ではいつでもこちらのお米は食べられますが、よかったらご自宅でも試してみてくださいね。

    HOUSEHOLDさん(@householdbldg)がシェアした投稿 –

    豚汁定食(限定20色)

    豚汁メインでDOUHANA FARMの新米も味わえるランチを限定20食で販売いたします(1000円(税別))。新米は羽釜でおいしく炊きますし、功一朗さんも豚汁も最高にスペシャルなものをつくりますと気合入っています。

    ( This picture is a depiction  )

    新米・重量あてゲーム

    参加費100円で米の重量あてクイズに参加できます。勝者にはなんとうれしい景品付き( DOUHANA FARMのお米を使っている富山/氷見のひみつカレーさんの食事券やネギ栽培セット、HOUSEHOLDの飲食券 )。
    子どもも大人もぜひ腕試しにご参加ください。

    功一朗のやさしい新規就農相談室

    サラリーマンから心機一転、2015年に農家になった功一朗さん。「農業は楽しい!」と言い切る功一朗さんの話を聞いてみたい方はぜひお越しください。とってもやさしく相談にのってくれます。逆に「パートナーが急に農業に目覚めちゃったんだけどどうしよう」という方も、奥さんのマッキーさんが相談に乗ってくれます。


    overview / イベント概要

    日時:11月2日(土)12:00~17:00
    (L.O.は16:30ですが、豚汁定食は予定数で終了です)

    場所:HOUSEHOLD 1F
    ※駐車場は氷見漁港駐車場へ

    access / アクセス

    住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
    Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

    route / ルート

    公共交通機関

    電車 <おすすめ>
    ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

    バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
    ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

    [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
    夜行バス
    西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

    [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    高速バス  <乗換なし・最安値 >
    加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
    電車
    ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
    ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


    [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

    [/su_spoiler]

    自動車

    高速道路
    ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
    ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

    [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
    レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
    ・富山駅 (約1時間)
    ・金沢駅 (約1~1.5時間)
    ・新高岡駅 (約35分)
    ・高岡駅 (約30分)

    [/su_spoiler]

    parking / 駐車場

    大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

    cinema bakes vol.2 ~あの映画はどんな味~ 『シンプル・シモン』

    こんにちは、HOUSEHOLDで月に1度pop up喫茶をしているちーメイドです。6月に自主企画した「cinema bakes」、10月に2回目を開催します。

    映画って人によって見るスタイルが違いますよね。大きなスクリーンで見たい人や、いやいや、ミニシアターでしか見ないよ!って人。家で見るにしてもテレビやパソコン、プロジェクター、はたまた車の中でも見られちゃう。一人で見たい人や価値観の合う人同士、あーだこーだ言いたい人(私は後者)時間帯も昼間はレイトショーなどさまざま。

    どこで見るにしても私にとって食べ物と飲み物は必要不可欠。見るスタイルはそれぞれ違ってもここは大体同じだろうと考えている。
    映画館で言えば始まる前に、ポップコーンやジュースなど買う人がいると思います。上映前に買って予告前に席に着く。席に着くといい匂いに誘われて食べ始め、ついつい手が止まらない。半ば頃に、いやそれよりも前にあれ?もうなくなった!?と上映中にも関わらずなんだかそわそわしちゃった経験はありませんか?

    見ながら食べる「ながら食べ」暗い中でも手を伸ばし、気軽に食べられるんだけどながら食べをしていると「これおいしー!」って思うように食べ物を考えることってない気がする。気軽に食べちゃって記憶に残らないなんてお菓子さんがかわいそう…

    cinema bakes ~あの映画はどんな味?~

    そんなことを思って、今回何か違った方法で映画とお菓子の楽しみ方はないだろうかと考えました。イベントのタイトルであるcinema bakesはスクリーンの中に菓子製造機がある感じをイメージしました。それぞれの映画の形をお菓子で表現し、鑑賞後にお話を交えながら食べたいと思っています。映画をもう一度見た時にそういえばあんなお菓子食べたな〜と記憶に残るものをお届けできたらと思っています。

    cinema bakes 今回の映画は『シンプル・シモン』。

    物理とSFが大好きなシモンは、気に入らないことがあると自分だけの“ロケット”にこもり、想像の宇宙へ飛び立ってしまう。そんなシモンを理解してくれるのは、お兄ちゃんのサムだけ。でも、シモンのせいでサムは恋人に振られてしまう。彼女がいなくなって、落ち込むサム。そのせいで自分のペースを乱されるシモン。サムに「完璧な恋人」さえいれば、生活が元通りになると考えたシモンは、サムにぴったりな相手を探し始める。そして、偶然出逢った天真爛漫なイェニファーに狙いを定め、ある計画を実行に移すが・・・。

    アスペルガーという障害をもつ主人公シモン。
    アスペルガーを詳しく知らない人も多く珍しい題材ではあるけど、決して重たくなく、障害について理解しつつ、思わずクスっと笑っちゃうようなドタバタラブコメディに仕上っています。

    コミカルな話の中から人として大事なものが感じられる作品。私は休日の前の日、夜中に観たい映画。翌日もハッピーな気持ちで過ごせそう。

    読書の秋、芸術の秋とあるように、「映画の秋」って言葉もあったらいいな。秋の夜長が有意義なものになりますように。

    cinemaから飛び出すお菓子の内容は当日のお楽しみ。ぜひお越しください。

    overview / 概要

    10月20日(日)21(月)の夜上映します。
    いずれも映画は完全予約制です。HPからチケットを申し込み下さい。(クレジットカードが必要です。)

    open / 開場 19:00
    play / 上映  ※軽食19:30
    bake time / お菓子の時間 21:10
    close / 閉店 22:00

    上映中に軽食をお出しします。上映後はお菓子とワンドリンクを1F kitchenにてお出しします。お菓子を食べながら、ひとりでもくもくと食べてもよし、映画についてあーだこーだ話すのもよし。

    apply / 予約

    本映画上映は「マイクロシアタープラットフォーム popcorn」というサービスを利用しています。映画上映の予約には「popcorn」の会員登録(無料)とクレジットカードが必要です。(クレジットカードをお持ちでない場合はこちらからお問合せ下さい)

    会員登録

    会員登録は無料です。「popcorn」の会員になると、全国のマイクロシアターでチケットが購入できるようになります。

    チケット購入

    会員登録およびログインができましたら、以下からチケットをご購入ください。


    organizer / 主催者

    ちーメイド  @chimade3101 
    from 2018 / 旬の果物やスパイスを使い、焼き菓子を中心にサンドイッチ、ジャムなどをつくる。HOUSEHOLDでpop up喫茶を月一で行うほか、映画やお菓子にちなんだ「cinema bakes」やワインとお菓子のイベント等を主催する。


    access / アクセス

    住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
    Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

    route / ルート

    公共交通機関

    電車 <おすすめ>
    ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

    バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
    ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

    [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
    夜行バス
    西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

    [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    高速バス  <乗換なし・最安値 >
    加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
    電車
    ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
    ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


    [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    電車
    ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

    [/su_spoiler]

    自動車

    高速道路
    ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
    ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

    [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

    氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
    レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
    ・富山駅 (約1時間)
    ・金沢駅 (約1~1.5時間)
    ・新高岡駅 (約35分)
    ・高岡駅 (約30分)

    [/su_spoiler]

    parking / 駐車場

    大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

    wanted

    HOUSEHOLDでは仲間を募集しています

    宿・ギャラリー・喫茶として2018年7月にオープンして以来、これまで夫婦ふたりでやってきました。わたしたちの仕事はとても楽しい。だからこの仕事の楽しさをもっとシェアしたい。 またこの仕事をさらに豊かなものにするべく、宿・ギャラリー・飲食店の企画や運営を一緒にやってくれる仲間を1名募集することにしました。
    職歴・経験は問いませんが、いくつかの質問をご用意させていただきました。また関わり方や働き方などは面談を通してお互いに納得できる条件を探しあえればと思っています。現代は多様な働き方があるべきなので、仕事の掛け持ちや多拠点生活をしている方などもご相談ください。

    内容

    応相談 :応募時の回答を参考に面談時に仕事内容を決めます。
    (1)宿・ギャラリー・喫茶の企画(イベントの企画、広報)またはその補助
    (2)宿・喫茶の運営(清掃・調理・接客)

    勤務形態

    応相談:
    (1)業務委託/アルバイト
    (2)アルバイト(10:00~18:00)

    報酬・給与

    応相談:
    (1)仕事内容に応じて契約書により取決め
    (2)時給もしくは業務内容ごとに決定

    プロセス

    ① 応募フォームから申込
    ② 内容を確認し1週間程度で返信、面談日程を決定
    ③ HOUSEHOLDにて面談
    ④ 契約/採用
    ※不採用理由についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。

    備考

    ・勤務開始時期や期間はご相談ください。ただし長い期間お付き合いできる方を優先する可能性があります。
    ・遠方からのお申込も可能です。ただし住み込みの仕事ではありません。家探しや短期滞在先を探すお手伝いができます。
    ・車の運転はできなくてもいいですができるほうが便利です。

    応募フォーム

      帰ってきたモリタシウマイ軒 / Welcome back Morita shi-umai cooking gathering

      もしかして、シウマイのこと、考えたこともないでしょう?
      シウマイ伝道師こと守田詠美と、ほかほかシウマイ世界の旅へ、いざ。

      昨年2018年10月、彗星のごとく現れた「シウマイ伝道師・守田詠美」。
      彼女のかわいらしいキャラクターもあいまって、彼女の料理教室では「え!シウマイってこんなにおいしいの?!」と シウマイのおいしさに目覚めてしまう人が続出しました。

      そんな手作りシウマイを伝道してまわる守田詠美がまた氷見に凱旋(帰省)します。
      なんと今回は金工作家の守田詠美さんがつくったシウマイ包み用ヘラが付きます!(え、これまためっちゃお得だ…)
      こちらは各回定員10名で要申込です、お申込はページ下のフォームから。

      シウマイ料理食事会 cooking gathering

      守田詠美さんにシウマイの作り方を学びながら、全員でシウマイを作ります。シウマイ5個、ザーサイ、スープ、ワンドリンク込み。金工作家守田詠美の特製シウマイ包み用のヘラのお土産付き!(ごはんや追加ドリンクは有料)

      overview / 概要

      場所 / place :HOUSEHOLD 1F – kitchen
      日時 / date and time :
      2019/10/6(sun) 18:00~20:30
      2019/10/7(mon)19:00~21:30
      参加費 / fee :3500円
      持ち物 / belongings :エプロン、手拭きタオル / apron,towel 

      当日はこちらも販売しています。どうしても来れない方はこちらからレシピをご購入いただけます。

      notice / ご注意事項

      ※ 料理食事会へのお子さんの参加は可能ですが、お子さんも大人料金と同等となります。お料理やお食事に参加されない乳幼児様もお連れいただくことは可能ですが、託児スペースや人員がおりませんのであらかじめご了承ください。
      ※ 万一都合が悪くなりキャンセルされる場合は、開催日2日前の18:00まで承ります。それ以降のキャンセルは全額をキャンセル料としていただきますのであらかじめご了承ください(イベント期間内にご来店していただける場合は、特製ヘラとお引き換えいたします)。

      Evangelist / 伝道師

      守田 詠美 / Emi Morita
      https://yo-mi-mi.stores.jp/

      1990年 富山県生まれ
      2012年 富山大学芸術文化学部芸術文化学科デザイン工芸コース卒業
      2015年 シウマイに目覚める
      2016年 東京にて金工制作開始
      2018年 クラフトフェアまつもと出展
      現在、清澄白河のアトリエにて金工制作活動を行う

      reservation / ご予約

      「 apply a event / イベントの予約申込 」にチェックをいれ、「 detail / 内容 」に以下の内容をご記入ください。

      シウマイ料理食事会
      ・日付:
      ・申込人数:
      ・その他質問事項等:


        inquiry before booking / 宿泊予約前の問合せkitchen / 喫茶の問合せchange or cancel of meal reservations / 食事予約の人数・日時変更、キャンセルevent / イベントの問合せgallrey / ギャラリーご利用の問合せfor a press / 取材や掲載のご依頼job inquiry / 採用についてのお問合せ

        access / アクセス

        住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
        Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

        route / ルート

        公共交通機関

        電車 <おすすめ>
        ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

        バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
        ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

        [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        電車
        ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
        夜行バス
        西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

        [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        高速バス  <乗換なし・最安値 >
        加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
        電車
        ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
        ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


        [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        電車
        ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

        [/su_spoiler]

        自動車

        高速道路
        ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
        ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

        [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
        レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
        ・富山駅 (約1時間)
        ・金沢駅 (約1~1.5時間)
        ・新高岡駅 (約35分)
        ・高岡駅 (約30分)

        [/su_spoiler]

        parking / 駐車場

        大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

        家庭の海辺 by TENT SAUNA PARTY

        (illustrated by Natsumi Sasakura)

        9月7日(土)8日(日)に、HOUSEHOLD近くの海辺でテントサウナをします。

        関西を中心に全国で移動式サウナで心身ともにととのえる活動をしている”TENT SAUNA PARTY“がHOUSEHOLDに遊びに来てくれます。富山ひいては北陸でのテントサウナはたぶん初開催です。

        当日は水着を着用し熱いテントサウナへ。身体が火照ってきたら海へ。身体のリズムに合わせて温と冷を繰り返します。自然の中に身を委ねつつ、9月の海にふく心地よい風を感じてもらえればと思います。

        Information / 参加方法

        date and time / 日時:
        9/7(土)
         13:00-18:00(最終受付 17:00) テントサウナ
         19:00-22:00(最終受付 21:00) ワイン会
        9/8(日)
          8:00-11:30(最終受付 10:00) テントサウナ
        ※上記の時間内でお好きな時間にお越しください。お好きな時間にいていただいて大丈夫です。

        place / 場所:
        HOUSEHOLD 1F こちらで受付をします。

        apply / 申込 :
        不要
         InstagramのコメントやDMで参加表明いただけるとうれしいです。
        fee / 参加費:
         3000円(HOUSEHOLD利用料、ワンドリンク付き
        ※小学生以下は無料
         ※夜のワイン会は、グラスはキャッシュオン制/ボトル購入はセルフサービス制です
        what you should bring / 持ち物:
         水着、タオル(貸出可:500円)、サンダル、外用の飲み物、着替え
         ※帽子やイスなど、野外で快適に過ごすためのグッズは各自ご自由にお持ちください。
         ※着替え等はHOUSEHOLDでお預かり可能です。ひとつのカバンにまとめられるようにご協力ください。

        ・銭湯・温泉案内
         有磯の湯(徒歩7分/銭湯)
         氷見総湯(徒歩20分/温泉) 
         ※その他氷見市内には10ほどの日帰り入浴可能な温泉施設があります。

        ・ご宿泊案内
         <HOUSEHOLD>
         申し訳ございません。満室となりました。
         < テント泊(キャンプ場)>
        松田江キャンプ場(車5分/有料)、島尾キャンプ場(車6分/有料)、雨晴キャンプ場(車10分/無料)
        各自お問合せ・ご利用ください。

        ・注意事項:
         - 自然の中の活動のため、各自体調と安全に十分気を付けてご参加ください。
         - 荒天の場合は中止になります。中止はFBもしくはnstagramでのお知らせとなります。
         - 当日は通常の喫茶営業は休業させていただきます。なおテントサウナに参加しない付き添いの方はHOUSEHOLDでお飲み物をご購入いただけます。


        「テントサウナ」聞きなれない方も多いかもしれないですが、サウナを知らない方はいないでしょう。おじさんのイメージが強かったサウナも、とりわけここ数年では若い世代、そして男性だけでなく女性にも拡がったように思います。「ととのう」という、サウナ後に水風呂に入ったときの身体の感覚をあらわしたことばは最近本当によく耳にします。さらにサウナの形は多様化、銭湯やカプセルホテルを飛び出し、今や車型、小屋型、そして今回のテント型サウナと楽しみ方はどんどん進化しています。

        (引用:日本サウナ祭り2018
        もはやその人気はサウナでフェスがひらかれるほど

        そんなテント型サウナの日本での先駆けでもある”TENT SAUNA PARTY“さんとわたしたちとの出会いもやはりサウナなのです。そう、実は笹倉も氷見市内の山の中に小屋型のサウナ”DIY SAUNA CLUB“(by 氷見のたから探し研究所)を創ったことがあり、そのサウナに2016年”TENT SAUNA PARTY”さんがはるか大阪から遊びに来てくれたのがきっかけでした。


        山にサウナ小屋をつくった理由が「冬の氷見でやることがなかったから」というだけで、実際サウナのことを何もしらなかった我々にサウナの楽しみ方を教えてくれたのは”TENT SAUNA PARTY”さんでした。熱く火照った身体で雪山に飛び込んだのは最高の思い出です。当日の詳細はこちら。

        その後、2017年2月に滋賀の琵琶湖で開催していた”TENT SAUNA PARTY”さんのイベントではじめてテントサウナを体感します。残雪もある湖畔でのテントサウナの経験はなかなか刺激的でした。

        今回は9月開催ということで暑すぎず寒すぎず、はじめての方でも参加しやすいのではないかと思います。この機会にデビューせずにいつデビューするのか。北陸でのテントサウナの機会はまだそんなに多くないと思います。気になった方はぜひ足を踏み入れにきてくださいね。

        guest

        静かな森で蒸気を浴びる。透き通る湖でクーリング。
        やさしい風を大きく吸い込む。すべての感覚を呼び戻す。
        火を見つめる。石に水をかける。友人や家族と語らう。
        大自然と一体化しよう。

        移動式サウナで心身ともにととのえる活動をしています。
        株式会社TAMを本拠地に活動するサウナ好きのデザイナー、映像作家、イラストレーター、プログラマーが2016年に始動したセルフプロジェクトイベント「テントサウナパーティ」から発展したWeb映像デザインチーム。屋外でサウナを楽しめるテントサウナを使ったイベントも企画。関西を拠点に、身体と精神をととのえている。

        HP : http://tentsaunaparty.com/
        Instagram:@tentsaunaparty
        Facebook: https://www.facebook.com/pg/tentsaunaparty/


        access

        住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
        Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

        route / ルート

        公共交通機関

        電車 <おすすめ>
        ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

        バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
        ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

        [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        電車
        ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
        夜行バス
        西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

        [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        高速バス  <乗換なし・最安値 >
        加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
        電車
        ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
        ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


        [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        電車
        ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

        [/su_spoiler]

        自動車

        高速道路
        ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
        ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

        [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
        レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
        ・富山駅 (約1時間)
        ・金沢駅 (約1~1.5時間)
        ・新高岡駅 (約35分)
        ・高岡駅 (約30分)

        [/su_spoiler]

        parking / 駐車場

        大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

        Vegetable Record Artist-in-Residence “Song for HOUSEHOLD”

        photo by 白井晴幸

        Vegetable Record × HOUSEHOLD
        Artist-in-Residence “Song for HOUSEHOLD”

        Vegetable Record × HOUSEHOLD、滞在制作&展示イベント「Artist-in-Residence “Song for HOUSEHOLD”」を開催いたします。

        音楽レーベル「Vegetable Record」と氷見の宿「HOUSEHOLD」のコラボレーション。 Vegetable RecordのSyotaro HayashiとRyota Mikamiが、HOUSEHOLDで滞在しながら「Song for HOUSEHOLD」を制作し、出来上がった楽曲を使って展示を行ないます。

        今回の楽曲は、HOUSEHOLDの笹倉夫妻と選んだ、氷見の特産品に音楽QRコードを付けた「音楽付き特産品」にてリリースいたします。

        制作&展示スケジュール

        ・8/9 (土)
        「音楽付き特産品」に使う特産品の選定をHOUSEHOLDの笹倉夫妻と行ないます。

        ・8/10 (土) 〜 8/12 (月)
        氷見の街から着想を得て、HOUSEHOLDの2Fにて楽曲「Song for HOUSEHOLD」を制作。また、氷見の様々な音をフィールドレコーディングします。2Fでの制作風景は一般見学可能です。

        ・8/12 (月) 〜 8/18 (日)
        制作した楽曲「Song for HOUSEHOLD」を使って、展示 (インスタレーション)を開催します。会場では、今回の楽曲QRコードを氷見の特産品に付けた「音楽付き特産品」を販売予定です。

        ※ スケジュールは予定です。予告なく変更する可能性がありますので予めご了承ください。

        日時  :<公開制作>
              8月10日 (土) ~ 8月12日 (月) 13:00 〜 18:00
              <展示>
              8月12日 (月) ~ 8月18日 (日) 13:00 ~ 18:00
        場所  :HOUSEHOLD 2F gallery
        参加費 :無料
        お申込 :不要

        artist

        「従来のCDなどに代わるフォーマットを使い、音楽の新しい楽しみ方・価値観を創る」をコンセプトに掲げた、音楽レーベル。
        ソロアーティストとして活動している「Syotaro Hayashi」「Ryota Mikami」により設立。
        デジタル/配信サイトでの作品発表や、商業空間/プロダクトなどを、CD/カセット/レコードに代わる新しい音楽フォーマットのひとつとして捉え、空間やプロダクトに対して音楽作品をリリースするように「音楽を使った空間デザイン」「音楽を使ったプロダクトデザイン」などを手がけています。

        https://www.vegetablerecord.com/
        Instagram : @vegetablerecord



        access

        住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
        Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

        route / ルート

        公共交通機関

        電車 <おすすめ>
        ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

        バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
        ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

        [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        電車
        ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
        夜行バス
        西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

        [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        高速バス  <乗換なし・最安値 >
        加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
        電車
        ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
        ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


        [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        電車
        ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

        [/su_spoiler]

        自動車

        高速道路
        ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
        ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

        [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

        氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
        レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
        ・富山駅 (約1時間)
        ・金沢駅 (約1~1.5時間)
        ・新高岡駅 (約35分)
        ・高岡駅 (約30分)

        [/su_spoiler]

        parking / 駐車場

        大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

        SHOKKI みんなの陶芸ワークショップ

        ハンドメイドのセラミックレーベル SHOKKI の主催する「みんなの陶芸ワークショップ」が富山・氷見市のHOUSEHOLDで開催されます。粘土をこねて好きなものをなんでも作りましょう。SHOKKI スタッフがサポートします。つくった作品はSHOKKIが後日、窯で焼き上げて完成させます。2020年春にHOUSEHOLDで開催される展示会の中で、完成品は展示される予定です。

        ※ワークショップでつくった作品は、完成後に重量で算出した金額を製作者本人にお伝えしますので、その時に購入するかどうか選んでいただくことが可能です。購入される場合のみ、その金額をワークショップ代としていただきます。

        HOUSEHOLDでのワークショップ当日は、ドリンク代(¥700)のみいただきます。


        日時  :2019年8月3日(土)13:00-18:00
             最終受付 17:00
        場所  :HOUSEHOLD
        参加費 :700円 (ドリンク代)
        お申込 :不要

        artist

        SHOKKI was founded in 2013 as a label for handmade ceramics. We create tableware, flower pots, and sculptures made of clay following seasonal themes.
        SHOKKIは2013年にスタートしたハンドメイドのセラミックレーベル。「ま、いっか。」くらいの気楽さと自由さで、食器や鉢、オブジェなど、一点もののプロダクトの企画と制作をします。
        https://shokki.org/
        Instagram : @s.h.o.k.k.i


        2017年8月、HOUSEHOLDのビルを買ったばかりで「さあこれからなにをしようか」を考えていたときに設計士の湯浅さんと遊びにいった福井、そこでtalkleinさんのショーウィンドーごしにSHOKKIさんの作品と出会った。ものすごく手に取りたいと思ったけれど、たまたまお店は定休日で手にとることができずひっそりInstagramだけフォローしていた。それからSHOKKIさんはギャラリーができたら最もお声がけしたかったうちのひとりであった。

        SHOKKIさんは謎が多かった。そもそも男性なのか女性なのか、 何人でやっているのかもわからないし、どこがメイン活動場所なのかもみえない。いろいろな場所で個展をしているし、様々なアーティストとコラボしている。最近だと6月まで 21_21 DESIGN SIGHT Exhibition「ユーモアてん」 でポップアップストアをしていたようだ。
        なんとなく声をかけさせてもらうのは先のことだと思っていたけれど、今回幸運なことに知り合いづてでSHOKKIさんと縁ができ、とんとん拍子で来年の春の個展の開催がきまり、それに向けて今年の夏ワークショップをすることになった。 これはすごくうれしい。

        わたしたちは民芸の器のようなその土地の民俗や気候風土が感じられる手工芸のものも、実用性やシンプルさについてストイックに考え抜かれたデザインプロダクトも大好きである。しかしわたしたちは海辺を歩いて目に留まった石や木、古い家に残されていたノベルティグッズなど、おおよそ実用性が認められないものもかまわず、形や存在から愛着をわかせてしまう体質がある。それは手に取ったときに自分がもつ(所有す)べき必然性みたいなものを、出会った場所やタイミングから勝手に感じてしまうからだ。これは前者とは別次元で大切にしたい感覚であると思っていて、その点でいうとSHOKKIさんの作品群は後者の感覚なのかもしれない。これをひとことで言ってしまうと「なんかいい」。
        湯浅さんも、ほら。

        この投稿をInstagramで見る

        やっと鉢に合う植物がみつかった。 #shokki

        YUASA RYOSUKEさん(@yuasaryosuke)がシェアした投稿 –

        今回SHOKKIさんの作品の展示・販売はありませんが、まずは夏休みな気分で、粘土をこねにきてください。そして今回は来れない方も、来春をお楽しみに。

        notice

        8月3日(土)当日はひみまつり・氷見市の花火大会のため、道路や駐車場が混雑している可能性があります。時間帯によっては交通規制があるため、ご来場の際は係員の指示に従ってください。

        HOUSEHOLDは8月3日(土)の夜、1st Anniversaryイベント第3弾として「share our rooftop」を開催します。こちらは完全予約制です。詳細はこちら。


        share our rooftop
        2019.8.3.SAT 18:30-22:00

        SHARE OUR ROOFTOP

        HOUSEHOLD1周年企画 第3弾

        花火大会を屋上で見よう

        Instagramでたまに見ていただいているHOUSEHOLDの屋上。こちらは宿泊される方のお楽しみとして一般開放はしておりません。そんな屋上をこっそりと、8月3日だけはご宿泊でないみなさんにも開放します。

        氷見の花火大会、実は富山県では5500発と最多です。1万発以上あがる都会や有名な花火大会も素晴らしいですが、ここはここでいい時間が流れています。花火大会会場からは少し離れているHOUSEHOLDの屋上ですが、おかげでまったりとご鑑賞いただけます。それぞれのチルタイムをお過ごしください。

        overview / 概要

        日時:2019年8月3日(土)
           18:30 開場
           20:00 花火開始
           21:00 花火終了
           22:00 閉店
        料金:2000円(ワンドリンク・フリーおつまみ付き)
        定員:10名程度(中学生以上)

        ※ 大変申し訳ございませんが今回はご宿泊者以外の小学生以下のお子様はご遠慮しております。暗い中でどうしても目が離れやすい環境になるため、安全のためこのようなご案内なることをご理解いただければ幸いです。
        ※ ご宿泊は満室をいただいております。

        notice / ご注意事項

        ・HOUSEHOLD専用の駐車場はありません。駐車は公共駐車場にお願いをしております。また当日交通規制がひかれますので、来場の際は交通整理員の指示にお従いください。
        ・笹倉も屋上で花火を楽しみたいため、1Fは19:45に完全施錠いたします。
        ・食べ物・飲み物のお持ち込みはご遠慮ください。追加のドリンクをご注文いただけます。
        ・花火大会は小雨決行です。悪天候のため延期となる場合は、おなじくイベントを延期し、花火大会に合わせて開催します。予約いただいた方には引き続き予約を引き継がせていただきます(その場合のキャンセルは可能です)。

        reservation / ご予約

        「 apply a event / イベントの予約申込 」にチェックをいれ、「 detail / 内容 」に以下のをご記入ください。

        花火鑑賞
        ・申込人数:
        ・その他質問事項等:


          inquiry before booking / 宿泊予約前の問合せkitchen / 喫茶の問合せchange or cancel of meal reservations / 食事予約の人数・日時変更、キャンセルevent / イベントの問合せgallrey / ギャラリーご利用の問合せfor a press / 取材や掲載のご依頼job inquiry / 採用についてのお問合せ

          access / アクセス

          住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
          Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

          route / ルート

          公共交通機関

          電車 <おすすめ>
          ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

          バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
          ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

          [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          電車
          ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
          夜行バス
          西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

          [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          高速バス  <乗換なし・最安値 >
          加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
          電車
          ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
          ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


          [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          電車
          ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

          [/su_spoiler]

          自動車

          高速道路
          ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
          ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

          [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
          レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
          ・富山駅 (約1時間)
          ・金沢駅 (約1~1.5時間)
          ・新高岡駅 (約35分)
          ・高岡駅 (約30分)

          [/su_spoiler]

          parking / 駐車場

          大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

          cinema bakes vol.1 ~あの映画はどんな味~ 『The kings of summer』

          こんにちは、HOUSEHOLDで月に1度pop up喫茶をしているちーメイドです。今月、某雑誌の特集が映画でなんてタイムリーなんだとニヤついてしまったのは私です。皆さん映画を見るのはお好きですか?

          映画って人によって見るスタイルが違いますよね。大きなスクリーンで見たい人や、いやいや、ミニシアターでしか見ないよ!って人。家で見るにしてもテレビやパソコン、プロジェクター、はたまた車の中でも見られちゃう。一人で見たい人や価値観の合う人同士、あーだこーだ言いたい人(私は後者)時間帯も昼間はレイトショーなどさまざま。

          どこで見るにしても私にとって食べ物と飲み物は必要不可欠。見るスタイルはそれぞれ違ってもここは大体同じだろうと考えている。
          映画館で言えば始まる前に、ポップコーンやジュースなど買う人がいると思います。上映前に買って予告前に席に着く。席に着くといい匂いに誘われて食べ始め、ついつい手が止まらない。半ば頃に、いやそれよりも前にあれ?もうなくなった!?と上映中にも関わらずなんだかそわそわしちゃった経験はありませんか?

          見ながら食べる「ながら食べ」暗い中でも手を伸ばし、気軽に食べられるんだけどながら食べをしていると「これおいしー!」って思うように食べ物を考えることってない気がする。気軽に食べちゃって記憶に残らないなんてお菓子さんがかわいそう…

          cinema bakes ~あの映画はどんな味?~

          そんなことを思って、今回何か違った方法で映画とお菓子の楽しみ方はないだろうかと考えました。イベントのタイトルであるcinema bakesはスクリーンの中に菓子製造機がある感じをイメージしました。それぞれの映画の形をお菓子で表現し、鑑賞後にお話を交えながら食べたいと思っています。映画をもう一度見た時にそういえばあんなお菓子食べたな〜と記憶に残るものをお届けできたらと思っています。

          cinema bakes はじめて開催する今回の映画は『The kings of summer』。

          高校生のジョーと親友のパトリックは、ともに親への不満から家出を計画。二人は一風変わった少年ビアジオと一緒に、森に隠れ家を作って自立した生活を目指します。しかし、そこにジョーが想いを寄せるクラスメイトのケリーがやってきて、少年たちの友情に亀裂が生じはじめます。

          親への反発、大人への憧れ、少女への恋心、十代の頃に必ず訪れるような悩み多き青春ティーン映画。 家出して森の中に家を建てて自由に暮らし、川に飛び込んだり、狩りをしたりなど情景は男の子ならではで、女の私からするとうらやましく感じられる、爽やかで甘酸っぱく、夏が待ち遠しくなる映画です。映像美、ビアジオの存在感にも期待大な作品です。

          cinemaから飛び出すお菓子の内容は当日のお楽しみ。ぜひお越しください。

          overview / 概要

          6月22日(土)の夜と23日(日)の昼の2回上映します。
          映画はどちらも予約制です。また日曜日は「pop up 喫茶」も同時開催しますので、タイミングが合わず映画は見れないという方でもお菓子をお買い求めいただけます。

          2019年6月22日(土)夜の部 19:30~

          open / 開場 19:00
          play / 上映 19:30
          bake time / お菓子の時間 21:10
          close / 閉店 22:00

          上映後はお菓子とワンドリンクを1F kitchenにてお出しします。お菓子を食べながら、ひとりでもくもくと食べてもよし、映画についてあーだこーだ話すのもよし。
          土曜日は13:00~18:00まで通常通り営業しています。

          2019年6月23日(日)昼の部 14:00~

          open / 開場 13:00
          play / 上映 14:00
          bake time / お菓子の時間 15:40
          close / 閉店 18:00

          1Fでは13:00~18:00(L.O.17:30)の間、pop up 喫茶をオープンしています。映画をご覧いただかない方も、ちーメイドのお菓子やドリンクが注文できます。
          映画をご覧になる方は上映後にお菓子とワンドリンクを1F kitchenにてお出しします。お菓子を食べながら、ひとりでもくもくと食べてもよし、映画についてあーだこーだ話すのもよし。

          apply / 予約

          本映画上映は「マイクロシアタープラットフォーム popcorn」というサービスを利用しています。映画上映の予約には「popcorn」の会員登録(無料)とクレジットカードが必要です。(クレジットカードをお持ちでない場合はこちらからお問合せ下さい)

          会員登録

          会員登録は無料です。「popcorn」の会員になると、全国のマイクロシアターでチケットが購入できるようになります。

          チケット購入

          会員登録およびログインができましたら、以下からチケットをご購入ください。


          organizer / 主催者

          ちーメイド  @chimade3101 
          from 2018 / 旬の果物やスパイスを使い、焼き菓子を中心にサンドイッチ、ジャムなどをつくる。HOUSEHOLDでpop up喫茶を月一で行うほか、映画やお菓子にちなんだ「cinema bakes」やワインとお菓子のイベント等を主催する。


          access / アクセス

          住所:〒935-0013 富山県氷見市南大町26-10
          Address:26-10 Minamiomachi,Himi-shi, Toyama 935-0013

          route / ルート

          公共交通機関

          電車 <おすすめ>
          ・JR氷見線 氷見駅から徒歩7分 > 時刻表

          バス <新高岡駅/高岡駅から電車でちょうどよい時間がない場合>
          ・加越能バス 氷見本町バス停より徒歩3分 > 時刻表

          [su_spoiler title="東京から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          電車
          ・JR北陸新幹線・普通電車で3.5~4時間
          夜行バス
          西武バス  新宿駅22:25発 → 氷見7:30着(5100円~)

          [/su_spoiler] [su_spoiler title="名古屋から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          高速バス  <乗換なし・最安値 >
          加越能バス 名鉄バスセンター 8:00発 → ひみ番屋街 13:00着(3000円~)
          電車
          ・富山経由:JR特急ひだ・普通電車  名古屋駅8:43発・約5時間
          ・金沢経由:JR特急しらさぎ・普通電車 名古屋駅7:50発・約5時間


          [/su_spoiler] [su_spoiler title="大阪から" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          電車
          ・JR特急サンダーバード・金沢経由 大阪7:00発 ・約4.5~5時間

          [/su_spoiler]

          自動車

          高速道路
          ・北陸自動車道 小杉I.C.から40分
          ・能越自動車道 氷見 I.C.から10分

          [su_spoiler title="レンタカー" open="no" style="default" icon="plus" anchor="" class=""]

          氷見以外にいろいろ周遊したい場合は、レンタカーが便利です
          レンタカーが借りられる場所(自動車での所用時間)
          ・富山駅 (約1時間)
          ・金沢駅 (約1~1.5時間)
          ・新高岡駅 (約35分)
          ・高岡駅 (約30分)

          [/su_spoiler]

          parking / 駐車場

          大変恐れ入りますが、HOUSEHOLD専用の駐車場はございません。徒歩2分の氷見漁港横の駐車場(公共駐車場・無料)をご利用ください。/ We don't have dedicated parking, so please park your car at Himi Fishery Parking.

          >